【右投手の場合】
《改訂前》
右足・左足、両足がピッチャープレートに触れていれば、合法的な投手板の踏み方である。ただし、足がピッチャープレートの側面だけに触れている場合はピッチャープレートに触れているとはみなさない。
《改定後》
右足・左足とも、両足がピッチャープレートに触れているか、右足をピッチャープレートに触れながら、左足をプレート後方に置くのは合法的なピッチャープレートの踏み方である。ただし、右足がピッチャープレートの側面だけに触れている場合はピッチャープレートに触れているとはみなさない。
《かんたん解説》
右投手の場合の右足がピッチャープレートに触れていれば、左足がピッチャープレートから離れていてもイリーガルにならないようになりました。
↓ブログランキングに参加してます。よろしければ、ポチッと押して下さい。(^_-)-☆

にほんブログ村

ソフトボール ブログランキングへ